東京中野に集う早稲田大学校友のコミュニティ、在住・在勤をとわずご参加大歓迎。

           ♥ 行事・新着 ♥ お試し参加も歓迎
【2020新年会】中野サンプラザに、柳亭こみち師匠登場!
大隈庭園でステラおばさんのクッキーを販売!
【夏の全体行事】恒例!サンプラザでビアパーティ
【2019年総会・懇親会】盛り沢山のアトラクションで大盛況!
【東京都23区支部大会】リーガロイヤル東京で開催。中野からは31名の参加
【部活・催し物案内】2020年1月月部活・催し物案内
【中稲メルマガ】 続・中野稲門会 メールマガジン228号(最終号 2019年12月 )
【会案内】 入会申込書|役員名簿|会員・母校ほかリンク|本会Webアルバム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新ホームページ開設
掲載 2020.03.28 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑

中野稲門会の下記ホームページができました。
 http://tomon-nakano.com/
トップページは中野を見守る大隈重信公。
新ホームページでは、部会活動のご案内が充実。中野稲門会の歴史も紐解けます。
ぜひブックマークして、ご活用下さい。ばんばん情報を発信します。
今後の充実は、会員皆様がたの活動にかかっています!乞うご期待!

 
【稲門会の活動は、9月19日まで中止】
掲載 2020.03.19 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑

【稲門会の活動は、9月19日まで中止】
新型コロナウイルス感染拡大防止につき、支部・稲門会の会議・各種総会・会合・イベントなどの活動の中止・延期の期間を
9月19日まで延長するとの要請が4月4日、田中総長(校友会会長)・萬代校友会代表幹事の連名でなされました。
これを受けて中野稲門会は部会活動をはじめとするすべての活動を9月19日まで停止致します。
5月24日に予定しておりました「2020年度定期総会」につきましては書面にて行うことと致します。
4月末頃、会報「さざんかの道」と総会資料をお届けいたしますのでよろしくお願い申し上げます。
懇親会につきましては新型コロナウイルスが収束し、開催可能な時期になりましたらぜひ行いたいと思っております。
約半年間の活動停止となりますが会員の皆さまには今年度も引き続き会員継続の手続きをお願い申し上げます。
なお活動停止中の稲門会の運営につきましては幹事会など随時メールによる会議を行い、大学・校友会とも連携をとりながら必要な情報を皆さまにお知らせいたします。
緊急事態宣言も発令され状況もより深刻度を増しておりますが、皆様方にはより一層健康に注意を払い
この非常事態に打ち勝って秋には元気な笑顔で一堂に会せることを願っております。
会 長  高田宜美
幹事長  小柴雅人

【3月・4月の中野稲門会の活動について】
新型コロナウイルスの影響拡大に伴い大学及び校友会から各支部・稲門会に対し要請が届いております。
内容は総会・会合・イベントなどの校友会・稲門会の活動につき原則3月・4月中は中止・延期するようにとの強い要請です。
確認したところ部会活動もすべて含まれるとのことです。これを受けて中野稲門会は4月末までに予定されていたすべての活動を 中止もしくは延期します。
3月29日予定していた全体行事の「お花見」・すべての部会活動・幹事会の開催など全てです。
会合の規模・形態などによる例外はありません。
自衛と体調管理に努めるとともにご協力をお願い申し上げます。
部会・催し物案内 (2020年2月)
掲載 2020.02.01 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
 2020年2月 スケジュール表


  【全体行事】
① お花見
    日 時:3月29日(日)
    場 所:播磨坂・小石川植物園
    集 合:地下鉄茗荷谷駅改札 10時
  お花見終了後、後楽園まで歩き野球博物館を見学、後楽園飯店にて懇親会

② 2020年度定期総会・懇親会
  (総会)
   日 時:5月24日(日)15時30分開会
   場 所:早稲田大学中野国際コミュニティープラザ
(懇親会)
 日 時:5月24日(日)17時30分
 場 所:中野サンプラザ コスモルーム

★平成の会2月は予定なし
★知の技術研究会日 時:2月21日(金) 18:00~20:00  
場 所:Middle House
テーマ:「海外プロジェクト経験談 」
講 師:三原 豊 会員(S38 理工)(さざんかの道 69号 新会員紹介を参照)
参加費:4,000円
連絡先:岡本健一 

◇次回予定
日時:3月18日(水)18:00~20:00 場所:Middle House 
講師:宮田 秀幸 会員(H9 文)「鍼灸治療の効能」
★カラオケ部会令和2年2月のカラオケ部会は、22日(土)17時から、RICO で行います。
今月も和やかに愉しく歌いましょう。
会費は 4000円です。
出欠の返事は、15日迄にお願いします。
 連絡先  板倉
★ダンス部会
2月は会場等の都合がつかず下記の1回だけとなります。
 開催日、会場共に変則ですご注意下さい。
2月24日(第4月) 18:00~ 桃園区民活動センター(新渡戸総合病院の裏隣り)
【3月の予告】
3月 2日(第1月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
3月16日(第3月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
連絡先:降旗 
★スポーツ観戦同好会2月は予定なし
★食べ歩きの会第77回  食べ歩きの会 開催の件
日 時:2020年2月18日(火)18時から
場 所:中野 はじめての一っぽ
    東京都中野区中野5-32-5 神谷ビル102
         ℡:03-5942-6505
    中野駅北口から線路沿いに直進3分
料 理:バル・バール、ステーキ
費 用:4,000円 (税込み・飲み物別)
連絡先:食べ歩きの会 武田 洋
★囲碁部会
杉の会:2月9日(日)12時30分~
    場所:新宿天元
       2月からリーグ戦を始めます。
中野稲門囲碁会:2月28日(金)13時~
        場所:沼袋地域活動センター
連絡先:押尾 正明 
★ハイキング部会
渋沢丘陵ハイキング
久しぶりのトン汁ハイキングです。頭高山山頂でトン汁を作ります。
期 日:2月29日(土)
集 合:小田急線秦野駅 9時30分 (新宿発8時10分 秦野着9時23分)
歩行時間  4時間
詳細は後日連絡いたします。(担当幹事 小柴)
3月の予定 
ハイキング部会第100回記念お花見大会を開催します。
中野稲門会の全体行事として広く会員に呼びかけます。
期  日:3月29日(日)
場 所:文京区播磨坂・小石川後楽園
集 合:地下鉄茗荷谷駅改札 10時
懇親会:野球博物館見学し後楽園飯店にて 
連絡先  石川 透 
★落語部会2月行事のご案内です。
柳亭こみち師匠の独演会を見に行きます。現地集合。
独演会の名前「さいわい座こみち堂」
日時 2月19日(水)19時開演(18時45分開場)
場所 内幸町ホール 新橋駅や内幸町駅から徒歩5分
チケット(3,000円)のお求めは ↓ をご参照ください。
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1947745&rlsCd=001
なおすでに会員12名が参加表明(前売券購入)していて、熱い会になることでしょう。
それでは現地でお会いしましょう。
落語部会 神原
★健康麻雀部会もうすぐ立春ですね。
バレンタインデー間近の定例会になります。
慶応義塾大学三田会からの参加者もあり、勝負と交流をお楽しみください。
月日   2月12日水曜日12:30〜17:00
場所   ZOO(中野通りを挟みサンプラザ向かいの天丼てんやビル6階)
費用    2500円
お待ちしております。          石割葉子
★テニス部会梅の花が咲き始めました。
寒さに負けず元気にテニスをしましょう。
2月、3月日程です。
「哲学堂運動公園」テニスコートご案内:西武新宿線「新井薬師前」駅北口より徒歩12分
 中野駅より関東バス(中20)「哲学堂下」下車徒歩5分
(中野区松が谷1-34-28)
  2月 4日(火)13時~15時 第5コート 
   18日(火)15時~17時 第2コート
        25日(火)15時~17時 第2コート
3月10日(火)15時~17時 第4コート 
  24日(火)15時~17時 第1コート
       31日(火)15時~17時 第1コート
初心者歓迎。要テニスシューズ。部会の貸ラケット有ります。
親睦と技術向上がメインです。初めてご参加の場合はご連絡下さい。
参加費:500円、参加者数多い場合さらに安くなります。
→連絡先:前田久男
★音楽芸能部会
今回は嗜好を変えて、花崎流地唄舞の会です。
舞手自身が演目の解説やら、どのように解釈して舞うのか、など説明があります。
参加ご希望のかたは2月4日(土)までに足立(adachi@m2.gyao.ne.jp  携帯090-6000-5311)までご連絡下さい。
チケットは私が纏めます。
・日時  2月16日(日) 開場 13時30分 開演 14時
・場所  三鷹の和芸空間六瓢庵(むびょうあん)
     三鷹駅北口から徒歩4分
・費用  2,000円
また3月は東京6大学OBオーケストラの演奏会です。
昨年の8月は現役でしたが、今回はOBです。
・日 時:3月14日(土) 開場17時00分 開演17時30分
・場 所:杉並公会堂 大ホール     
・費 用:無料
・曲 目:オールチャイコフスキー
       イタリア奇想曲
       祝典序曲「1812年」
       交響曲第5番 
★GOGO会GOGO会 新年会
2月14日(金) 18時30分から
アーティストカフェ(東京ドームホテル43階)
5,500円(飲み放題込)
★ゴルフ部会2月は予定な
★歌道楽2月から4月までの練習日です。
2月18日(火)  15:00から17:00  なかのzero/B2展示ギャラリー
3月17日(火)  15:00から17:00  なかのzero/B2展示ギャラリー
4月14日(火)  15:00から17:00  なかのzero/B2展示ギャラリー
参加ご希望のかたは2月4日(土)までに足立までご連絡下さい。
【その他】
① 杉並稲門会の創立20周年記念の特別公演
日 時  2月8日(土)午後1時30分~3時30分 (受付開始午後1時) 
場 所  新東京会館   JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩7分
講 師  前商学部長の嶋村和恵教授(1978年商学部)
演 題  もっと知ろう我が母校 学部の特色とワセジョの躍進ぶり
参加費  1000円
参加希望の方は笹田まで1月17日までにご連絡ください。
② 東京都23区支部大会
  日 時  3月15日(日)16時~19時30分
  場 所  リーガロイヤルホテル 3F ロイヤルホール
  第一部  講演会 
       講師 川淵三郎氏
  第二部  懇親会
       アトラクション  空手部の演武

部会・催し物案内 (2020年1月)
掲載 2019.12.31 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
2020年1月スケジュール


【全体行事】 ********* 新  年  会**********
日 時: 2020年1月19日(日)17:15~20:00
場 所 : 中野サンプラザ スカイルーム
      第一部   落語   柳亭こみち
      第二部   懇親会
★平成の会練馬・新宿・中野稲門会平成の会合同新年会
日時:2月1日(土) 時間は未定
場所:Cafe La Boheme新宿御苑(予定)
会費:5000円程度
昨年も企画しましたが、中野周辺の区の若手稲門の集いとしたいと思います。
詳細が決まったらメーリングリストや中野稲門会ブログに掲載をします。
予定を空けておいていただければと思います。
参加される場合は、メーリングリストheisei-no-dango@ml.wnakano.moo.jp か
メーリングリスト未登録の方は 部会長 佐藤
★知の技術研究会日 時:1月22日(水) 18:00~20:00
場 所:Middle House
テーマ:「四国遍路」 講師 片山義彦会員
参加費: 4,000円
連絡先: 岡本健一
★カラオケ部会令和2年1月のカラオケ部会は、25日(土)17時から、RICO で行います。
賑やかに歌い初めといきましょう。
会費は 4000円です。
出欠の返事は、17日迄にお願いします
 連絡先 板倉 
★ダンス部会1月の活動予定は下記の通りです。
興味のある方は是非ご参加ください。参加費500円
1月 6日(第1月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
1月20日(第3月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
連絡先 : 降旗 
★スポーツ観戦同好会1月2日 秩父宮ラグビー場で早稲田大学対天理大学の準決勝を観戦
1月3日 箱根駅伝のTV観戦
1日11日 国立競技場でラグビー決勝戦を観戦(準決勝で勝利の場合)
連絡先:篠本 京二
★食べ歩きの会★食べ歩きの会
第76回  食べ歩きの会 開催の件
日 時:2020年1月14日(火)18時半から
場 所:こんぶや 神楽坂
    東京都新宿区神楽坂3-2 神楽坂Kビル1F奥
                ℡:03-5946-8988
      東京メトロ 飯田橋駅
        JR線 飯田橋駅
料 理:和食(おでん他)
費 用:6,000円 (飲み物別)
連絡先:食べ歩きの会 武田 洋
★囲碁部会

中野早大囲碁会:1月24日(金)12時45~
        場所:沼袋地域活動センター
杉の会:1月12日(日)12時20分~
    場所:代々木倶楽部
    今回場所が変わっていますのでご注意願います。

連絡先:押尾 正明

★ハイキング部会1月は恒例の七福神巡りです。今年は、日本橋七福神巡りと和紙
紙漉き体験・新年食事会を開催します。
1月13日12時30分地下鉄日本橋駅中央改札口集合、日本橋七福神
を回ったのち、小津和紙店の和紙資料館で手漉き和紙の体験をして、
コレド室町の菜なで、会食します。
幹事は降旗氏
奮ってご参加下さい。
連絡先 石川 透 
★落語部会1月は予定なし
★健康麻雀部会令和年号になって初めてのお正月??お元気でお過ごしのことと存じます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
月 日: 1月8日 水曜日 12:30?
場 所: ZOO(天丼てんやビル6階)
費 用: 2500円
新春もれなくお年玉会です。この機会に楽しんでみませんか?
お待ちしております。
連絡先: 石割葉子
★テニス部会新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
寒さに負けず楽しくテニスをしましょう。
1月、2月日程です。
「哲学堂運動公園」テニスコートご案内:西武新宿線「新井薬師前」駅北口より徒歩12分
 中野駅より関東バス(中20)「哲学堂下」下車徒歩5分
(中野区松が谷1-34-28)
  1月7日(火)15時~17時 第6コート 
   21日(火)15時~17時 第2コート
   28日(火)15時~17時 第6コート
 2月4日(火)13時~15時 第5コート 
   18日(火)15時~17時 第2コート
     25日(火)15時~17時 第2コート
初心者歓迎。要テニスシューズ。部会の貸ラケット有ります。
親睦と技術向上がメインです。初めてご参加の場合はご連絡下さい。
参加費:500円、参加者数によりさらに安くなります。
→連絡先:前田久男
★音楽芸能部会1月は予定なし
★GOGO会1月は予定なし
★ゴルフ部会1月は予定なし
★歌道楽1月7日 15:00-17:00 中野ゼロB2展示ギャラリー
練習後、新年会を予定しております。
連絡先:足立良雄 
【その他】

① 杉並稲門会の創立20周年記念の特別公演
日 時  2月8日(土)午後1時30分~3時30分 (受付開始午後1時) 
場 所  新東京会館   JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩7分
講 師  前商学部長の嶋村和恵教授(1978年商学部)
演 題  もっと知ろう我が母校 学部の特色とワセジョの躍進ぶり
参加費  1000円
参加希望の方は笹田まで1月17日までにご連絡ください。

② 東京都23区支部大会
  日 時  3月15日(日)16時~19時30分
  場 所  リーガロイヤルホテル 3F ロイヤルホール
  第一部  講演会 
       講師 川淵三郎氏
  第二部  懇親会
       アトラクション  空手部の演武


部会・催し物案内 (2019年12月)
掲載 2019.11.30 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
2019.12スケジュール

【全体行事】① 新年会
  日 時   2020年1月19日(日)17:15
  場 所   中野サンプラザ スカイルーム
★平成の会今年6月のIWCからの脱退を機に7月から商業捕鯨が31年ぶりに再開されています。
そこで、日本の捕鯨の伝統と食文化を改めて学ぶ機会として、
12月はくじらをいただく会としたいと思います。
元祖くじら屋
http://www.kujiraya.co.jp
12月23日(月) 開始 午後7時30分〜 
お店に直接おこしください。
佐藤義士(さとうのりひと)で予約してあります。
参加申し込みは12月15日まででお願いします。
座席の関係で先着10名までとなります。
参加される場合は、メーリングリストheisei-no-dango@ml.wnakano.moo.jp か
メーリングリスト未登録の方は 部会長 佐藤 
★知の技術研究会12月の予定はありません。
【次回予定】
2020年1月22日(水) 18:00~20:00
片山義彦会員の「四国遍路」を予定しております
連絡先: 岡本健一 
★カラオケ部会日 時:12月21日(土)17:00
場 所:うけしまビル2F 「RICO」 Tel 03-3319-8144
参加費:4,000円   プレゼントあり
連絡先:板倉 勝 
★ダンス部会
12月は下記の通り 練習会及び忘年会を行います。
12月 2日(月)  18:00~ 桃園会館(通常のレッスン) 参加費 500円
12月16日(月)   恒例の「忘年パーティー」開催 通常例会は無し。
部会員以外の方の参加大歓迎です。皆で大いに盛り上がりましょう。
忘年会場:ガンジーパレス(中野3-39-10)
     中野南口レンガ坂を上がって左折70m右手)
日 時:12月16日(月) 18:00~20:00
会 費:3,500円(飲み放題)
申込み:12月10日までに降旗迄ご連絡下さい。
1月の予告
1月 6日(月)  18:00~ 桃園会館
1月20日(月)  18:00~ 桃園会館
→連絡先:降旗正道 
★スポーツ観戦同好会12月29日早稲田大学所沢運動場を訪問して箱根駅伝選手を激励
日時:12月29日(金)
集合場所:小手指駅改札口、9:30
乗車バス:9:50発早稲田大学行きに乗車予定
懇親会:小手指駅付近で開催予定
参加人数を把握するために12月27日までにご連絡くださるよう
お願いします。
連絡先:篠本 京二
★食べ歩きの会第75回  食べ歩きの会 開催
日 時:2019年12月14日(土)18時から
場 所:旅の食堂ととら亭  ℡:03-3330-1500
東京都中野区野方5-31-7
料 理:スウェーデン料理
費 用:4,000円 (飲み物別)
お店のスペース上申込先着12人迄とします
(申込12人となりましたので締切ました)
食べ歩きの会 武田 洋  
★囲碁部会中野早大囲碁会
合宿 日時:12月9日(月)10日(火)
場所:熱海ニューフジヤホテル
参加者は9日13時までにニューフジヤホテル11F囲碁部屋にお集まりください。
杉の会
日 時:12月8日(日)12時30分~
場所:新宿天元 秋のリーグ戦
連絡先:押尾 正明  
★ハイキング部会12月のハイキング部会は街歩きと忘年会です。
街歩きは、8日午後1時茗荷谷駅改札に集合、筑波大東京校舎にて加納治五郎展見学、
六義園、古川庭園を散策して、飛鳥山公園渋沢栄一邸、北トピア渋沢栄一展を見学
します。忘年会は街歩きに続き、北六王子駅前店を予定しています。
奮ってご参加下さい。
連絡先  石川 透                                             
★落語部12月は中野芸小に戻り、柳亭こみち師匠の独演会です。
落語・歌・踊り こみちのすべて2
12月21日(土)12時開演
なかの芸能小劇場
木戸銭3000円
チケットのお求めはオフィス10 ℡0363048545  メール office10.jyu@gmail.com まで直接お願いします。
落語部会 神原
★健康麻雀部会健康麻雀部会12月ご案内です。
師走に入りました。令和元年の締めくくり麻雀を暖かい部屋で楽しみませんか?
プレゼント用意しています。
月日   12月11日水曜日12:30〜
場所   ZOO (中野通り天丼てんやビル6階)
費用    2500円
お待ちしております。
令和2年1月8日(水)は、お年玉会になります。             
石割葉子
★テニス部会冬に向かいますが、休息に暖かいお茶でものみながら
楽しくテニスをしましょう。
12月、1月日程です。
「哲学堂運動公園」テニスコートご案内:西武新宿線「新井薬師前」駅北口より
徒歩12分
中野駅より関東バス(中20)「哲学堂下」下車徒歩5分
(中野区松が谷1-34-28)
12月3日(火)15時~17時 第5コート 
   17日(火)15時~17時 第2コート
    24日(火)13時~15時 第6コート
     終了後、駅近くでクリスマス会を予定
1月  7日(火)15時~17時 第6コート 
   21日(火)15時~17時 第2コート
    28日(火)15時~17時 第6コート
初心者歓迎。要テニスシューズ。部会の貸ラケット有ります。
親睦と技術向上がメインです。初めてご参加の場合はご連絡下さい。
参加費:500円、参加者数により安くなります。
→連絡先:前田久男 
★音楽芸能部会12月は予定なし
★GOGO会12月は予定なし
★ゴルフ部会12月の予定はありません。
1年間ありがとうございました。 
ゴルフ部 白川邦雄
★歌道楽12月と来年1月の練習日です。
・12月17日(火) なかのゼロB2 展示ギャラリ  15:00-17:00
・1 月 7日(火) なかのゼロB2 展示ギャラリ 15:00-17:00
よろしくお願いいたします。
連絡先:足立良雄  
【その他】 ① 早稲田大学合唱団定期演奏会
  12月26日(木)17:30    なかのZERO大ホール

部会・催し物案内 (2019年11月)
掲載 2019.10.31 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
2019年11月スケジュール

【全体行事】 新年会
  日 時   2020年1月19日(日)
  場 所   中野サンプラザ
★平成の会「東京都指定有形文化財妙法寺見学と杉並区堀ノ内界隈散策」
堀ノ内で起業した会員の大場さんに案内してもらいます。
11月26日(火)午後7時 中野駅南口改札前に集合
その後タクシーで妙法寺まで移動します。
集合時間に遅れた場合は、
杉並区堀ノ内3-5-15 シュエット杉並C棟102
堀ノ内不動産(大場さんの会社)まで直接お越しください。
参加される場合は、メーリングリストheisei-no-dango@ml.wnakano.moo.jp
かメーリングリスト未登録の方・当日連絡は 部会長 佐藤 まで
★知の技術研究会
  (知技研)
日 時:11月12日(火) 18:00~20:00
場 所:Middle House
テーマ:「縄文道」―日本の危機を救う鍵―
    講師 加藤 春一(一般社団法人 縄文道研究所 代表理事)
参加費:4,000円
連絡先:岡本健一 
★カラオケ部会日 時:11月23日(土)17:00~20:00
場 所:うけしまビル2F 「RICO」 Tel 03-3319-8144
参加費:4,000円
連絡先:板倉 勝 
★ダンス部会
11月の活動予定は下記の通りです。
興味のある方は是非ご参加ください。参加費500円
11月11日(第2月) 18:00~ 桃園区民活動センター
11月18日(第3月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
【12月の予告】
12月02日(第1月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
12月16日(第3月) 通常例会は無し=忘年会になります。
        部会員以外の方の参加大歓迎です。
忘年会場  ガンジーパレス(中野3-39-10)
        中野南口レンガ坂を上がって左折70m右手)
時   間  18:00~20:00
会   費  3,000円 (飲み放題・食べ放題)
申 込 み    12月10日までに下記宛ご連絡下さい。
連絡先:降旗  
★スポーツ観戦同好会11月3日早慶戦、神宮球場。20名が観戦予定で学生席を予約済です。
11月23日ラグビー早慶戦、秩父宮ラグビー場。9名分の
     予約席チケットは11月中旬受領予定です。
連絡先:篠本 京二 
★食べ歩きの会第74回  食べ歩きの会 開催の件
    日 時:2019年11月28日(木)18時半から
    場 所:クンビラ
         東京都渋谷区恵比寿南1-9-11 
           ℡:03-3719-6115
    料 理:ネパール料理(ヒマラヤ鍋コース)
    費 用:5,000円 (税・サービス料込・飲み物別)
参加希望の方はなるべく早目の連絡をお願いいたします(11月18日迄)
連絡先 食べ歩きの会 武田 洋  
                                                               
★囲碁部会杉の会:新宿天元 11月10日(日)12時30分~
中野早大囲碁会:沼袋地域活動センター  11月  1日(金)12時45分~
                   11月22日(金)12時45~
        熱海フジヤホテル   12月  9日(月)10日(火)
連絡先:押尾 正明
★ハイキング部会11月の計画はございません
12月は街歩きです。
12月8日(日)茗荷谷の筑波大学で加納治五郎展を見た後、
六義園、旧古沢庭園を散策して、飛鳥山公園、
ほくとぴあで渋沢栄一展を見学します。
王子でⅠ年間の反省会を行う予定です(検討中)。
連絡先 石川 透            
★落語部会今回は趣向を変えて、映画観賞です。
男はつらいよ50周年記念!
マドンナはわがOG吉永小百合さんの第9作「柴又慕情」。
11月2日(土)13時半。
有楽町の読売会館8階の角川シネマ。
一般1600円、還暦以上は1200円。
詳しいことは、URLをご覧下さい。
http://www.kadokawa-cinema.jp/yurakucho/movie/40246next.html
連絡先 落語部会 神原 
★健康麻雀部会皆様の温かいご協力を得て参加人数も増え更に慶應大学OB三田会の方も加わり盛り上がっています。
脳の活性化にも役立つ麻雀の世界を味わってみませんか?
月日  11月13日水曜日12:30〜
場所  ZOO天丼てんやビル6階
費用  2500円
お待ちしております。
連絡先 石割葉子
★テニス部会紅葉の秋です。元気にテニスしましょう。
11月、12月日程です。
「哲学堂運動公園」テニスコートご案内:西武新宿線「新井薬師前」駅北口より
徒歩12分
 中野駅より関東バス(中20)「哲学堂下」下車徒歩5分
(中野区松が谷1-34-28)
11月12日(火)15時~17時 第1コート 
   19日(火)15時~17時 第3コート
        26日(火)15時~17時 第1コート
12月  3日(火)15時~17時 第5コート 
    17日(火)15時~17時 第4コート
         24日(火)13時~15時 第6コート
初心者歓迎。要テニスシューズ。部会の貸ラケット有ります。
親睦と技術向上がメインです。初めてご参加の場合はご連絡下さい。
参加費:基本500円、参加者が増えますとさらに安くなります。
連絡先:前田久男
★音楽芸能部会
11月の部会のご案内です。
今回は2つ用意いたしました。
早慶明 3大学BIG BAND Jazz Festa in 浅草
(1)日時 11月4日(月・振替休日) 14:00開場 15:00公演
(2)場所 浅草公会堂
(3)内容  ・第一部 早慶明3大学の競演
       ・第二部 エリック・ミヤシロ オン ステージ
       ・第三部 早慶明3大学のピックアップバンドとエリック・ミヤシロ、そしてお客様とご一緒にジャムセッション
(4)費用 3,500円(前売り3000円)
恒例の芋煮会が中止(台風の影響)になったためイベントを追加しました。
公演日11月4日のため、申し込みを締め切っております。
BIG SESSION
(1)日時 11月29日(金) 18:00開場 18:30開演
(2)場所 座・高円寺2
(3)内容 藤山新太郎、ナポレオンズ、マギー司朗のマジック 他
(4)費用 当日S席5,000円 A席4500円 前売り席4,500円 A席4000円
連絡先 足立良雄
★GOGO会11月22日(金)
ラクーア9階「春風萬里」、18時30分開宴、4,500円(税込、飲み放題付)
で秋の打合せ会を開催いたしますh
★ゴルフ部会第56回中野稲門会ゴルフコンペのお知らせ 
日 時  11月20日(水)アウトコース9時03分スタート 
場 所  清澄ゴルフ倶楽部 
     5組20名で現在19名参加、1名空きがあります。
連絡先 ゴルフ部 白川邦雄
★歌道楽歌道楽(混成合唱)は月1回のペースで、中野稲門会会員の可知日出男さんの指導で練習をしています。
来年の中野稲門会新年会に、練習の成果を発揮したいと思います。
カラオケも楽しいですが、合唱も楽しいですよ。
皆様の参加をお待ちしています。
歌道楽の12月まで練習日です。
11/12  15:30-17:30 音楽室B  なかのZERO 本館
12/10  15:30-17:30 音楽室B  なかのZERO 本館
12/10は練習後、忘年会を予定しています。
参加会費は 1,000円(1回)です。
連絡先:足立良雄 
 
【その他】
① 早稲田大学交響楽団 メープルコンサート
 日 時  11月17日(日)14時開演
 場 所  なかのZERO大ホール
 入場料  1,000円
② WISH祭
  日 時  11月10日(日)10時~16時
  場 所  WISH
【稲門祭】大隈庭園でステラおばさんのクッキー、売りました!
掲載 2019.10.22 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
2019年度の稲門祭は10月20日(日曜)、程よい天候に恵まれ、盛況に開催されました。
中野稲門会は、大隈庭園のブースで「ステラおばさんのクッキー」100袋を販売、毎回楽しみにしているおなじみさんも多く訪れてくれました。
幹事・スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
1-brog.jpg

【続きを読む】
◆大隈庭園入り口のブースはこんなかんじ。
2_6306.jpg
◆23区のブースでは、笹田副幹事が日本酒を販売。
3_6313.jpg
◆なぜか杉並稲門会のブースの前の、高田会長。
4_brog.jpg
◆本部では、WISHもブースを展開してました。
5-brog.jpg

【続きを隠す】
部会・催し物案内 (2019年10月)
掲載 2019.09.30 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
2019年10月スケジュール

【全体会議】

 ① 稲門祭・ホームカミングデー
   日 時  10月20日(日) 午前10時~午後4時
   場 所  大学キャンパス・大隈庭園
 ② WISH交流会幹事長:小柴雅人 
   日 時  10月24日(木)19時
   場 所  WISH会議室
 ③ 芋煮会&バーベキュー (台風被害のため中止)
   日 時  11月4日(月・祝)
   場 所  秋川橋河川公園バーベキューランド
   集 合  武蔵五日市駅 10時40分
★平成の会WISH(早稲田大学国際学生寮)交流会
講演会
気象庁予報部予報課気象防災推進室
竹 順哉 氏(2012年創造理工学部卒)
テーマ 各種防災気象情報の利活用と課題(仮)
10月24日(木) 開始 午後7時? 
準備があるので早く来られる方は事前に連絡をください。
参加される場合は、メーリングリストheisei-no-dango@ml.wnakano.moo.jp
かメーリングリスト未登録の方は 部会長 佐藤 まで
★知の技術研究会日 時:10月16日(水) 17:30~20:00
場 所: Middle House
講 師:一柳和孝会員
テーマ:「LIFO(ライフォ)プログラム(Life-Orientations) 
     自己の強みの理解と、対人関係の中でより生産的にする方法につき考察
会 費: 4,000円
連絡先:岡本健一
★カラオケ部会日 時:10月26日(土)17:00~20:00
場 所:うけしまビル2F 「RICO」 Tel 03-3319-8144
参加費:4,000円
連絡先:板倉 勝 
★ダンス部会
10月の活動予定は下記の通りです。(久しぶりの本拠地です)
10月  7日(第1月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
10月21日(第3月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
【11月の予告】
11月11日(第2月) 18:00~ 桃園区民活動センター
11月18日(第3月) 18:00~ 桃園会館(中野マルイ裏)
連絡先:降旗
★スポーツ観戦同好会1.11月3日早慶戦第二試合観戦の件
  観戦申込は10月26日までに篠本にご連絡ください。
2.10月26日箱根駅伝予選会、早大駅伝選手応援の件
  9時に西立川駅の昭和記念公園側の改札口を出た所に集合。
  (赤羽根さんがスタート地点に案内予定)
  人数把握したく観戦希望者は、篠本にご連絡ください。
3.10月27(日)早大相撲部サポーターズ倶楽部主催の
ちゃんこ会及び11月2,3日開催の全国学生相撲選手権大会
(大阪府堺市)に出場する選手への激励会
場 所:早大東伏見相撲場(TEL:090-7758-0826)、
    西武新宿線東伏見駅徒歩3分
時 間:9時から相撲稽古見学可。11時過ぎにちゃんこ会開始
会 費:会員は無料。会員以外は@千円。
連絡先:スポーツ観戦同好会 篠本京二 
★食べ歩きの会第73回  食べ歩きの会 開催の件
日 時:2019年10月19日(土)12時から
場 所:カサブランカシルク丸の内店
     東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング5F
       ℡:03-5220-5612
    JR線 東京駅  東京メトロ丸の内線 大手町駅 千代田線 二重橋前駅
料 理:アジア・エスニック/ベトナム料
費 用:5,500円 (税・サービス料込・飲み物別)
        参加希望の方はなるべく早目の連絡をお願いいたします(9月29日迄)
連絡先:食べ歩きの会 武田 洋 
★囲碁部会 杉の会:10月13日(日) 12時30分~
場 所:新宿天元
中野早大囲碁会:11月1日(金)12時45分~
        11月22日(金)12時45分~
        場所:沼袋地域活動センター
中野早大囲碁会合宿:12月9日(月)、10日(火)
          場所:熱海ニューフジヤホテル
10月25日(金)12時45分~の例会はありませんから注意願います。
連絡先:押尾 正明 
★ハイキング部会日 時:10月11日(金) 12日(土)
恒例のハイキング部会秋の1泊旅行。
今年は戸隠に行きます。戸隠神社の5社と景勝地鏡池、戸隠牧場を巡ります。
連絡先:石川 透      
★落語部会10月の落語部会行事は10月30日(水)です。
落語坐 こみち堂8 柳亭こみち独演会
日 時:10月30日(水)18時半開演
場 所: 国立演芸場
木戸銭: 3000円
販売店 オフィスエムズ 03-6277-7403 http://www.mixyose.jp/
    チケットは既に発売予定枚数に達したとか。人気ですね。
連絡先:落語部会 神原
★健康麻雀部会健康麻雀部会10月の活動
10月8日?9日秋合宿を湯河原オレンジドームで実施します。
(宿舎の関係で申し込みを締め切っております。)
次回ZOOでの定例会は、11月13日水曜日12:30?になります。
お待ちしております。
連絡先: 石割葉子
★テニス部会スポーツの秋です。快適にテニスができます。
10月、11月日程です。
10月5日は土曜日ナイターです。体験なさりたい方ご参加下さい。
当日19時終了後、駅近くで懇親会も予定してます。
「哲学堂運動公園」テニスコートご案内:西武新宿線 新井薬師前駅北口より徒歩12分
 中野駅より関東バス(中20)「哲学堂下」下車徒歩5分
(中野区松が谷1-34-28)
10月   5日(土)17時~19時 第2コート&懇親会 
     16日(水)17時~19時 第4コート
        29日(火)17時~19時 第5コート
11月12日 (火)15時~17時 第1コート 
   19日 (火)15時~17時 第3コート
           26日 (火)15時~17時 第1コート
初心者歓迎。要テニスシューズ。部会の貸ラケット有ります。
親睦と技術向上がメインです。初めてご参加の場合はご連絡下さい。
参加費:基本500円、参加者が増えますとさらに安くなります。
→連絡先:前田久男 
★ゴルフ部会 第56回中野稲門会ゴルフコンペのお知らせ
日 時:11月20日(水) 埼玉県東松山市の清澄ゴルフ倶楽部 
    アウトコース9時03分5組20名の定員です。
    詳しくはメールをご参照ください。
連絡先:ゴルフ部 白川邦雄
★歌道楽歌道楽の練習日です
12月まで確定しています。
10/29  15:30-17:30 音楽室A  なかのZERO 本館
11/12  15:30-17:30 音楽室B  なかのZERO 本館
12/10  15:30-17:30 音楽室B  なかのZERO 本館
参加会費は 1,000円(1回)です。
ご参加、お待ちしております。
連絡先:足立良雄 
今月は休会★音楽芸能部会  ★GOGO会
【その他】
① 早稲田大学交響楽団 メープルコンサート
  日 時:11月17日(日)14時開演
  場 所  なかのZERO大ホール
  入場料  1,000円
② WISH祭
  日 時  11月10日(日)10時~16時
  場 所   WISH


       
.HOME. NEXT ≫
稲門祭情報

中野稲門会入会申込 

中野稲門会 入会申込フォーム
中野稲門会 入会申込書(PDF)

カテゴリー
  • 会報『さざんか…』目次 (1)
  • リンク・会員その他 (3)
  • 中野稲門会とは (1)
  • 総会と新年会 (38)
  • 全体行事 (17)
  • 知技研部会 (46)
  • スポーツ観戦同好会 (35)
  • 音楽芸能部会 (17)
  • ハイキング部会 (39)
  • 地域交流部門 (1)
  • その他の部会 (29)
  • メールマガジン (223)
  • 中野の歴史について (12)
  • 掲示板 (227)
  • 未分類 (1)
  • 事務局専用 (36)

ブログ内検索

ブログ内検索

最新の記事

  • 新ホームページ開設 (03/28)
  • 【稲門会の活動は、9月19日まで中止】 (03/19)
  • 部会・催し物案内 (2020年2月) (02/01)
  • 【2020年新年会】中野サンプラザにこみち師匠登場! (01/21)
  • 部会・催し物案内 (2020年1月) (12/31)

 

リンク

  • ➀個人サイト
  • ②お仕事サイト
  • ③早稲田大学・中野サイト
  • 管理画面

事務局

幹事長:小柴 雅人
TEL 03-3330-0235 [FAX兼]
事務局:〒164-0001 中野区中野2-13-26 内野行政書士内
TEL:03-6379-8801
FAX:03-6379-8808
入会申込書[pdf]
役員名簿[pdf]
会則 2018.5.26改訂

最近のコメント

  • 小川 浩:リンク ③早稲田大学・中野 (06/28)
  • 小川美容室・小川 浩:リンク ②お仕事サイト (06/20)
  • 五十棲弘(仲野文梧):続・中野稲門会メールマガジン 2010/02(110号) (04/02)

Powered by FC2ブログ