東京中野に集う早稲田大学校友のコミュニティ、在住・在勤をとわずご参加大歓迎。

           ♥ 行事・新着 ♥ お試し参加も歓迎
【新年会】中野サンプラザで新年会、楽しみました!
【20周年記念行事】設立20周年記念懇親囲碁会、華々しく開催
【秋の全体行事】今年も大盛況!秋川で芋煮&バーベキュー大会
【20周年記念行事】東京湾ナイトクルーズで豪華なひととき
【総会・設立20周年記念祝賀会】リーガロイヤルホテル東京で華やかに!
【部活・催し物案内】2018年3月の部活・催し物案内
【中稲メルマガ】 続・中野稲門会 メールマガジン 208号(2018年04月 )
【会案内】 入会申込書|役員名簿|会員・母校ほかリンク|本会Webアルバム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「早稲田こどもフィールドサイエンス教室」参加者募集
掲載 2009.05.26 * 掲示板 * CM:0 * TB:0 * home↑
 早大(社会連携推進室)の奥山さんからの案内で、お子さん・お孫さんへぜひお勧めくださいとのこと。

概   要 : 子どもたちがフィールドワークを通じて「自然の“不思議”を実感できる感性」を育み、「“不思議”に相対し問題を解決していく力」を身につけることを目的とした、新しいカタチの科学教室
対象学年 : 小学校 2年生~6年生
内容監修 : 露木和男(早稲田大学教育・総合科学学術院教授、前筑波大学附属小学校理科教諭)
実施期間 : 2009年6月27日~2010年3月14日
実施回数 : 年間日帰り8回+夏季特別実習2回
実施曜日 : 土曜日・日曜日・祝日
活動時間 : 7:00~18:00
説明会 : 5/30,31 6/6,7,13 ※受講料などはその場で説明があるようです
カリキュラム・他詳細 : 早稲田総研インターナショナル
  
コメント
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

    
トラックバック
トラックバックURL
→http://wnakano.blog76.fc2.com/tb.php/325-f868106f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


     
≪ 会員 仲野文梧さんのデュエット曲「東中野は初恋の街」 .HOME. 会報への寄稿募集、ほか ≫
2015年稲門祭情報


画像をクリック

入会申込 


画像をクリック

カテゴリー
  • 会報『さざんか…』目次 (1)
  • リンク・会員その他 (3)
  • 中野稲門会とは (1)
  •  総会と新年会 (34)
  •  知技研部会 (46)
  •  スポーツ観戦同好会 (35)
  •  音楽芸能部会 (17)
  •  ハイキング部会 (39)
  •  地域交流部門 (1)
  •  その他の部会 (29)
  • メールマガジン (206)
  • 中野の歴史について (12)
  • 掲示板 (197)
  • 未分類 (1)
  • 事務局専用 (36)
  • 全体行事 (13)

ブログ内検索

ブログ内検索

最新の記事

  • 中野稲門会続メールマガジン208号(2018/04 ) (04/18)
  • 部会・催し物案内 (2018年4月) (04/01)
  • 中野稲門会続メールマガジン207号(2018/03) (03/19)
  • 部会・催し物案内 (2018年3月) (03/01)
  • 中野稲門会続メールマガジン206号(2018/02 ) (02/19)

 

リンク

  • 桃仁堂みやた鍼灸院
  • フラダンスとタヒチアンダンス教室
  • 中野稲門会ホームページ
  • FC2ブログ内検索<結果全リストつき>
  • 管理画面

事務局

 幹事長:小柴 雅人
  TEL 03-3330-0235 [FAX兼]
 事務局:内野行政書士内 中野稲門会
 164-0001中野区中野2-13-26
 TEL:03-6379-8801 FAX:03-6379-8808
 入会申込書[pdf]
 役員名簿[pdf]
 

最近のコメント

  • 小川 浩:リンク ③早稲田大学・中野 (06/28)
  • 小川美容室・小川 浩:リンク ②お仕事サイト (06/20)
  • 五十棲弘(仲野文梧):続・中野稲門会メールマガジン 2010/02(110号) (04/02)

Powered by FC2ブログ