中野稲門会総会は2019年5月18日、早稲田大学国際コミュニティプラザにて開催。2018年度の事業報告・決算報告、2019年度事業計画・予算が可決されました。続く講演会は早稲田大学の藁谷教授による「今ヨーロッパで…宗教から見たヨーロッパの風景」、カソリックとプロテスタントの深層から、ヨーロッパの生活、東西ドイツの統一、イギリスが現在抱える問題などを見る、幅広く興味深い講義をいただきました。
続いて中野サンプラザ「コスモホール」での懇親会は、近隣稲門会・中野三田会のご来賓、WISHの学生を含め90名近いご出席をいただき、盛況に開催されました。アトラクションは会員の可知さん率いる「アンサンブル★グリーン」の演奏と舞踏や、参加者も登壇しての合唱。恒例の応援部によるエールで、楽しく華々しい会となりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。スタッフの皆様、ご苦労様でした。
【写真は足立芳雄さん、神原僚さん、鈴木伊津美】

●総会は早稲田大学国際コミュニティプラザにて。続いて早稲田大学藁谷友紀教授による講演会。


●懇親会は中野サンプラザにて来賓のご挨拶に続き、杉並区の久保田会長のご発声で乾杯。

●和やかな会場風景

●司会は恒例、内野さん。 ●中野三田会会長もご出席いただきました(左)

●酒井区長もWISHの学生と歓談。

●初登場、会員の可知日出夫さん率いる「アンサンブル★グリーン」の演奏と、舞踏


●生演奏をバックにダンス、は当会の名物。

●新会員、渡部由利さんと松本誠さんを紹介。

●WISHの学生さんとの交流も、楽しみの一つです。

●部会「混声合唱歌道楽」のメンバーを中心に大勢が登壇して、懐かしい歌を合唱。「こいのぼり」に合わせて、三木さんが紙の兜を作ってくれました。

●応援部による「人生劇場」、恒例のエールに沸く会場。



続いて中野サンプラザ「コスモホール」での懇親会は、近隣稲門会・中野三田会のご来賓、WISHの学生を含め90名近いご出席をいただき、盛況に開催されました。アトラクションは会員の可知さん率いる「アンサンブル★グリーン」の演奏と舞踏や、参加者も登壇しての合唱。恒例の応援部によるエールで、楽しく華々しい会となりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。スタッフの皆様、ご苦労様でした。
【写真は足立芳雄さん、神原僚さん、鈴木伊津美】

●総会は早稲田大学国際コミュニティプラザにて。続いて早稲田大学藁谷友紀教授による講演会。



●懇親会は中野サンプラザにて来賓のご挨拶に続き、杉並区の久保田会長のご発声で乾杯。

●和やかな会場風景

●司会は恒例、内野さん。 ●中野三田会会長もご出席いただきました(左)


●酒井区長もWISHの学生と歓談。


●初登場、会員の可知日出夫さん率いる「アンサンブル★グリーン」の演奏と、舞踏



●生演奏をバックにダンス、は当会の名物。

●新会員、渡部由利さんと松本誠さんを紹介。


●WISHの学生さんとの交流も、楽しみの一つです。

●部会「混声合唱歌道楽」のメンバーを中心に大勢が登壇して、懐かしい歌を合唱。「こいのぼり」に合わせて、三木さんが紙の兜を作ってくれました。

●応援部による「人生劇場」、恒例のエールに沸く会場。




