2020年新年会は1月19日(日)、80名を超える参加をいただき、中野サンプラザで盛大に開催されました。
出し物は、先日中野稲門会会員になられた、女性真打・柳亭こみち師匠の落語と踊り。懇親会では、各部活動のスライド上映、こみち師匠とじゃんけん勝負、スポーツ各界のトーク、部会「歌道楽」主導のコーラスと、現役応援部による「人生劇場」など盛りだくさん。WISHの学生さんにも来ていただき、締めは恒例応援部のエール。なごやかで楽しい時間を過ごしました。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
(写真は、足立良雄さん、鈴木伊津美)

●柳亭こみち師匠はあでやかな着物で登場。落語と会場をまきこんでの「命くれない」のあてぶりに、いきなり盛り上がる会場。

●高田会長の挨拶に続き、入交副会長の発生で乾杯!懇親会のスタートです。


●酒井区長も登壇。 ●司会は内野副幹事長。



●海老沢名誉会長と、長年応援部をお世話いただいている河西顧問に登壇いただきました。続いて森田さんと室伏さんの、早稲田スポーツの現在のお話。

●WISHの学生さんたちも、会場を盛り上げてくれました。

●部会「混声合唱・歌道楽」主催によるコーラス。新年の「一月一日」と「旅人よ」歌声が響きます。指導は可知さん。



●恒例・応援部による「人生劇場」とエール。赤羽根副会長の中締めで、名残惜しくもお開きとなりました。


出し物は、先日中野稲門会会員になられた、女性真打・柳亭こみち師匠の落語と踊り。懇親会では、各部活動のスライド上映、こみち師匠とじゃんけん勝負、スポーツ各界のトーク、部会「歌道楽」主導のコーラスと、現役応援部による「人生劇場」など盛りだくさん。WISHの学生さんにも来ていただき、締めは恒例応援部のエール。なごやかで楽しい時間を過ごしました。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
(写真は、足立良雄さん、鈴木伊津美)

●柳亭こみち師匠はあでやかな着物で登場。落語と会場をまきこんでの「命くれない」のあてぶりに、いきなり盛り上がる会場。


●高田会長の挨拶に続き、入交副会長の発生で乾杯!懇親会のスタートです。



●酒井区長も登壇。 ●司会は内野副幹事長。





●海老沢名誉会長と、長年応援部をお世話いただいている河西顧問に登壇いただきました。続いて森田さんと室伏さんの、早稲田スポーツの現在のお話。


●WISHの学生さんたちも、会場を盛り上げてくれました。

●部会「混声合唱・歌道楽」主催によるコーラス。新年の「一月一日」と「旅人よ」歌声が響きます。指導は可知さん。




●恒例・応援部による「人生劇場」とエール。赤羽根副会長の中締めで、名残惜しくもお開きとなりました。


